news

診療放射線技師(正規職員)を募集します

2025.05.07求人情報

1.募集内容

〇人 数

診療放射線技師 2名(正規職員)

〇応 募 資 格

診療放射線技師免許を有する者

随時応募可

〇業 務 内 容

 X線撮影検査(がん検診)、それに付随する事務的業務

〇給与

  基本給177,400~

 調整手当有、職歴換算有

 賞与2回/年 昇給1回/年

〇休 日 休 暇

    完全週休2日制・年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(最大40日)、特別休暇等

※ただし検診計画によって土、日曜日勤務や変則就業時間となることがあります。

2.選考方法

〇一次審査  書類審査

〇二次審査  面接試験

(二次審査の前に職場見学をしていただきます。)

3.応募方法

〇応 募 書 類

    次の書類を提出してください。

・履歴書

・職務経歴書

・診療放射線技師免許証の写し

〇送付先

〒761-8031

高松市郷東町587-1  香川県教育センター5階

公益財団法人香川県総合健診協会 総務課  渡邊

仕事内容等の詳細については、放射線科にお問い合わせください。

技師室 080-1995-0676

にこにこ健康教室を開催します!!

令和7年6月8日(日)丸亀町レッツホールにて、13時30分からにこにこ健康教室を開催します!
司会に、吉本興業所属の梶剛さん、江西あきよしさんをお迎えし、香川大学の先生等から最近の医療の状況について講義をいただき、がん検診をはじめとする各種健診や健康意識を持つことの重要性をアピールするイベントとなっております。
入場は無料で、素敵なエコバックのプレゼントもございますので、ぜひお越しください!(^^♪
また、野菜摂取量測定も無料で実施します!!

「LOVE49 子宮の日」啓発イベントを開催しました

ゆめタウン高松で子宮頸がん検診啓発活動を行いました。

日  時 令和7年4月13日(日) 10:00~11:30

場  所 ゆめタウン高松1階(中央入口・食品館入口・国道入口)

主  催 公益財団法人香川県総合健診協会

共  催 公益社団法人日本臨床細胞学会 香川県細胞検査士会

     NPO法人子宮頸がんを考える市民の会

4月13日(日)にゆめタウン高松で「LOVE49 子宮の日」啓発イベントを行いました。

「LOVE49」は厚生労働省の後援をうけ、全国で毎年行われている子宮頸がん検診の啓発活動です。

当日は、多くの来場者がみられ、子宮頸がん検診に関するパネル展示や啓発冊子等を500部配布しました。幅広い世代の方に啓発を行いました。

当協会主催乳がん検診症例検討会を開催しました

1.日時 令和7年3月21日(金) 19:00~

2.会場 県教育センター5階 大研修室

『令和6年度乳がん検診症例検討会』を開催しました。

高松赤十字病院 胸部・乳腺外科 法村 尚子 先生にご講演と症例検討の解説をしていただきました。

演題『乳がん検診はなぜ大切?』として、乳がん検診での早期発見の重要性を中心とした内容で、ご講演をしていただきました。みなさんに、「ブレスト・アウェアネス」や検診受診の重要性を広めていただける、貴重な機会となりました。

症例検討は、昨年度当協会が実施した検診から発見された乳がん症例のうち、先生に選定していただいた28症例を、メーカーご協力のもと、12Mモニタにて症例展示いたしました。

ご講演、症例検討ともに皆さんの熱意をとても感じました。県内各医療機関から、先生、技師等の方々 61名もの多くの方にご参加いただき、盛況のうちに会を終えることができました。

ご参加、ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

令和6年度競輪補助事業で胸部検診車の整備を行いました!

 公益財団法人JKAから補助を受け、新しく胸部エックス線検診車「そよかぜ3号」を整備しました。
 令和7年度から稼働します。

 県民の皆様に対して、より精度の高い結核・肺がん検診を実施します。

 

事 業 名 令和6年度検診車の整備補助事業

1.事業費 48,015千円((公財)JKAから23,000千円補助)

2.名 称 そよかぜ3号

3.規 格 長さ710cm、幅227cm、高さ306cm

4.特 徴 最新エックス線撮影装置と高感度フラットパネルディテクタを整備することにより、現在のデジタルエックス線検診車よりも短時間曝射での撮影が可能になり、画像のブレが減少し精度向上を図ることができます。また、受診者の被ばく量が低減するほか、撮影してから画像表示までの時間が早くなり撮影後の待ち時間が短縮するなど、受診者の負担を軽減することができます。さらに、検診衣への着替えが必要な受診者用の更衣室を設けるとともに、段差の低い階段や滑りにくい手すりを設置するなど、誰もが受診しやすい車内環境です。

令和6年度乳がん検診症例検討会のご案内

公益財団法人香川県総合健診協会主催

令和6年度乳がん検診症例検討会のご案内

令和6年度乳がん症例検討会を開催いたします。

参加をご希望の方は、ページ下「乳がん検診症例検討会参加申込書」にご記入の上、令和7年3月7日(金)までにFAXまたはメールにてご回答くださいますよう、お願いします。(メールの場合は、下記WordファイルまたはPDF変換したものを添付お願いします。)

なお、当日参加も可能です。

日時 令和7年3月21日(金) 19:00~20:30

場所 香川県教育センター 5階 大研修室

   〒761-8031 高松市郷東町587-1 

   ※建物南側の駐車場をご利用ください

内容

  1.講演

    「乳がん検診はなぜ大切?」     高松赤十字病院 胸部・乳腺外科

                  講師   法村 尚子 先生

      2.症例検討

    「令和6年度乳がん検診症例検討会」(令和5年度の症例より)

     ※18:00よりモニタ症例展示があります。

                進行・解説  法村 尚子 先生

※皆様に軽食をご用意しております。ぜひお越しください。

参加申込はこちらから〈PDF〉➡ 乳がん検診症例検討会参加申込書

参加申込はこちらから〈Word〉➡ 乳がん検診症例検討会参加申込書

[連絡先] 公益財団法人香川県総合健診協会

     放射線課 大塚・松本・大見

     TEL:087-881-4867

     FAX:087-881-8171

     E-mail:dokuei@kenshinkyoukai-kagawa.or.jp

かがわ健診プラザ 臨時職員募集のお知らせ(看護師・保健師・臨床検査技師)

2025.01.29求人情報

かがわ健診プラザ 臨時職員募集のお知らせ(看護師・保健師・臨床検査技師)

・勤務場所  イオンモール高松専門店3階(高松市香西本町1-1)

・採用予定日 令和7年5月1日  

・勤務日   月・木~日(祝日 年末年始(12/29~1/3)等協会が定める休日を除く)

       健診の予約状況により勤務不要となる日もあります。

・雇用形態  臨時職員

・勤務時間  9:00~17:45

・賃金    月給 177,400円(年2回賞与あり)

・通勤手当  交通費手当有  車通勤の場合、無料駐車場有

・業務内容  健康診断全般(採血、心電図、眼底検査、聴力検査、視力検査 など)

・募集人数  1名

・応募方法  履歴書・資格免許証の写しをを下記まで送付してください。

       書類選考の結果及び、該当者には面接の日程をお知らせいたします。

・応募期間  令和7年2月28日まで

・選考方法  書類選考

       面接(3月中旬を予定しています)

・そのほか  採血業務ができること

       土日の出勤が可能な方

【書類送付先 問い合わせ】

〒 761-8031  高松市郷東町587-1 

(公財)香川県総合健診協会 検診課 藤村

電話 087-870-5505

携帯 080-1995-2128

*ハローワークに求人票掲載中

かがわ健診プラザ パート職員募集のお知らせ(事務)

2025.01.29求人情報

かがわ健診プラザ パート職員募集のお知らせ(事務)

・勤務場所  イオンモール高松専門店3階(高松市香西本町1-1)

・採用予定日 令和7年5月8日 ゴールデンウィーク明け 

・勤務日   月・木~日(祝日 年末年始(12/29~1/3)等協会が定める休日を除く)

       健診の予約状況により勤務不要となる日もあります。

・雇用形態  パート職員

・勤務時間  10:00~12:00 13:30~16:30

・賃金    時給 1,045円

・通勤手当  片道2キロ以上の場合支給 車通勤の場合、無料駐車場有

・業務内容  健診受付・受診者登録・健診料金徴収など

・募集人数  1名程度

・応募方法  履歴書を下記まで送付してください。

       書類選考の結果及び、該当者には面接の日程をお知らせいたします。

・応募期間  令和7年2月28日まで

・選考方法  書類選考

       面接(3月中旬を予定しています)

・そのほか  簡易なPC操作ができること

       土日の出勤が可能な方

【書類送付先 問い合わせ】

〒 761-8031  高松市郷東町587-1 

(公財)香川県総合健診協会 検診課 藤村

電話 087-870-5505

携帯 080-1995-2128

*ハローワークに求人票掲載中

かがわ健診プラザ パート職員募集のお知らせ(看護師・保健師・臨床検査技師)

2025.01.29求人情報

かがわ健診プラザ パート職員募集のお知らせ(看護師・保健師・臨床検査技師)

・勤務場所  イオンモール高松専門店3階(高松市香西本町1-1)

・採用予定日 令和7年5月8日 ゴールデンウィーク明け 

・勤務日   月・木~日(祝日 年末年始(12/29~1/3)等協会が定める休日を除く)

       健診の予約状況により勤務不要となる日もあります。

・雇用形態  パート職員

・勤務時間  10:00~12:00 13:30~16:30

・賃金    時給 1,249円

・通勤手当  片道2キロ以上の場合支給 車通勤の場合、無料駐車場有

・業務内容  健康診断全般(採血、心電図、眼底検査、聴力検査、視力検査 など)

・募集人数  3名程度

・応募方法  履歴書・資格免許証の写しを下記まで送付してください。

       書類選考の結果及び、該当者には面接の日程をお知らせいたします。

・応募期間  令和7年2月28日まで

・選考方法  書類選考

       面接(3月中旬を予定しています)

・そのほか  採血業務ができること

       土日の出勤が可能な方

【書類送付先 問い合わせ】

〒 761-8031  高松市郷東町587-1 

(公財)香川県総合健診協会 検診課 藤村

電話 087-870-5505

携帯 080-1995-2128

*ハローワークに求人票掲載中

香川県「知って、肝炎プロジェクト」にジュピター号を配車しました!

1.会  場

  サンメッセ香川

2.日  時

  令和6年12月7日(土)9:30~13:30

 「全国ご当地うどんサミットinさぬき」と厚生労働省の事業である「知って、肝炎プロジェクト」が連携し、肝炎啓発イベントを実施しました。当日は、当協会のジュピター号を検査会場として、出張肝炎ウイルス検査を実施し、61名の方が受検されました。また、「知って、肝炎プロジェクト」スペシャルサポーターのEXILE MAKIDAIさんもステージ出演され、肝炎ウイルス検査もジュピター号内で受検されました。

TOP PAGE