一人でも多くの方に、
健康診断を受けていただきたいという思いでオープンします。
かがわ健診プラザで受けるメリットはたくさんあります。





健康診断を通して自分自身の健康に関心を持ってほしいと思います。
受付時間
予約から健診当日までの流れ
※WEB予約は健診日の14日前が締切となりますのでご注意ください。
お手元に、健康保険の資格が確認できるものと(特定健診の場合)受診券をご用意ください。
団体でお申込みの場合はお電話ください。
電話:087-897-4280
この音声案内は動画制作会社VIDWEBのボイスゲートを利用しています
(https://vidweb.co.jp/)
健診日の約10日前に案内文書等が届きます。
書類に記入漏れがないようにお願いします。

健診前日アルコールの摂取や激しい運動は控えてください。
健診当日・空腹時に受診してください。
・採尿は、健診予約時間までの4時間以内にお願いします。
・必要な書類をご準備ください。(書類に不備がありますと受診できないことがあります)
※案内文書に必要書類・注意事項等の記載がありますので、よくお読みになって受診してください。
特定健康診査・若年健康診査・後期高齢者健康診査
生活習慣病の発症および重症化を予防するために、メタボリックシンドロームに着目した健康診査です。
対象
【特定健康診査】
40~74歳の特定健康診査の受診券をお持ちの方
・国民健康保険加入者(県内一部市町の方)
※対象の自治体は、高松市・坂出市・三豊市・三木町・直島町・宇多津町
・社会保険、各種けんぽ組合の被扶養者
【若年健康診査】
39歳までの若年健康診査の受診券をお持ちの方
・国民健康保険加入者(県内一部市町の方)
※対象の自治体は、三豊市
【後期高齢者健康診査】
後期高齢者健康診査の受診券をお持ちの方
・国民健康保険加入者(県内一部市町の方)
※対象の自治体は、高松市・坂出市・三木町・直島町
【特定健康診査】
40~74歳の特定健康診査の受診券をお持ちの方
・国民健康保険加入者(県内一部市町の方)
※対象の自治体は、高松市・坂出市・三豊市・三木町・直島町・宇多津町
・社会保険、各種けんぽ組合の被扶養者
【若年健康診査】
39歳までの若年健康診査の受診券をお持ちの方
・国民健康保険加入者(県内一部市町の方)
※対象の自治体は、三豊市
【後期高齢者健康診査】
後期高齢者健康診査の受診券をお持ちの方
・国民健康保険加入者(県内一部市町の方)
※対象の自治体は、高松市・坂出市・三木町・直島町
料金
健康保険の種類、お住いの自治体によって異なります。
(協会けんぽ被扶養者の方は無料)
※詳しくは受診券をご確認ください。
検査項目
身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)、血圧、問診・診察、
血液検査(脂質・血糖・肝機能検査)、尿検査(尿蛋白・尿糖検査)
※検査項目は保険者によって異なる場合があります。
定期健康診査
労働安全衛生法に基づいて健康診断を受ける必要があります。かがわ健診プラザでは、法定項目に沿った健康診断を受けることができます。
対象
会社にお勤めの方
料金
9,075円(税込)
検査項目
身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)、血圧、視力、聴力、問診・診察、 血液検査(脂質・血糖・肝機能検査、貧血検査)、尿検査(尿蛋白・尿糖検査)、 心電図検査、胸部エックス線検査
オプション検査はこちら▶その他
雇い入れ健康診断、情報機器作業従事者健診(VDT健診)をご希望の場合は、健診プラザで受診可能ですのでお申し出ください。
※各事業主の方へ
生活習慣病予防健診をお考えの場合は、受けられる人数によっては、胃がん等の検診を会社で受けることも可能ですのでご相談ください。
オプション検査など※左右にスクロールしてご確認ください
予約 | 検査名 | 検査内容 | 単独 受診 |
料金(税込) | ||
特定健診と 同時受診 |
左記以外 | |||||
眼底検査 | 眼の奥にある眼底を眼底カメラで撮影し、 動脈硬化などの血管の状態や目の病気を調べます。 |
× | 保険の種類、 自治体によって 異なる |
1,210円 | ||
心電図検査 | 手首・足首・胸に電極を付けて心臓の電気刺激を波形として記録します。 虚血性心疾患・不整脈などを調べる検査です。 |
× | 1,650円 | |||
貧血検査 | 血液で、赤血球数やヘモグロビン値、ヘマトクリット値を調べる検査です。 | × | 440円 | |||
腎機能検査 | 血液でクレアチニンやeGFRを調べる検査です。 慢性腎臓病(CKD)を早期に発見します。 |
× | 220円 | |||
胃の健康度 チェック |
ピロリ菌抗体検査 | 血液で、胃・十二指腸潰瘍や胃がんと関係が深いヘリコバクター・ピロリ菌の 感染の有無を調べる検査です。 |
× | 1,540円 | ||
ペプシノゲン検査 | 血液で、胃粘膜の萎縮(老化)度を知らべる検査です。 萎縮度が高いと将来、胃がんになりやすいと言われています。 |
× | 2,860円 | |||
要 | 骨粗鬆症検査 | 骨密度検査 (X線) |
前腕骨をX線(DEXA法)で測定します。 超音波の骨密度検査に比べ測定誤差や再現性に優れ、精度の高い検査になります。 X線の被ばく量はごく僅かで、痛みはなく、1~2分程度で終わります。 |
× | 2,750円 | |
要 | 肺機能検査 | スパイロメトリーを用いて、肺活量を測定し、肺の換気能力が どの程度あるかを調べる検査です。 |
× | 2.970円 | ||
要 | 腹部超音波検査 | 超音波診断装置を使って肝臓・腎臓・胆のう・膵臓・脾臓など 腹部の臓器の病変を調べる検査です。 |
× | 6,050円 | ||
C反応性蛋白(CRP) | 血液で、体内の炎症の有無を調べる検査です。 | × | 330円 | |||
甲状腺機能 検査 |
TSH 甲状腺刺激ホルモン |
血液で、甲状腺ホルモン量が過剰または低下しているか調べる検査です。 女性の方は、男性に比べて多いとされ、オススメの検査です。 |
× | 5,500円 | ||
FT3 遊離トリヨードサイロニン |
||||||
FT4 遊離サイロキシン |
||||||
腫瘍マーカー 検査 |
がん細胞の目印となる物質の総称です。 多くの腫瘍マーカーはがんに関係なく増えることもあります。 この検査だけでがんの有無を診断することはできませんが、 値が上昇したときに悪性腫瘍発見の重要な情報になりえます。 |
|||||
PSA(男性のみ) | 前立腺がん | × | 1,903円 | |||
CEA | 大腸がん、胃がん、膵がん、肝がん、胆のうがんなどの消化器がん、 肺がん、乳がん、甲状腺がん、卵巣がんなど |
× | 2,200円 | |||
AFP | 肝細胞がんなど | × | 2,200円 | |||
CA19-9 | 膵がん、胆のう・胆管がんなど | × | 2,420円 | |||
CA125(女性のみ) | 卵巣がん、子宮体がん | × | 2,750円 | |||
心不全リスク 検査 |
NT-proBNP | 血液で、心不全のリスクを調べる検査です。 NT-proBNPは、心臓に負荷がかかると高くなると言われています。 |
× | 2,420円 | ||
アレルギー検査 | View アレルギー39 | 血液で、39種類のアレルゲンを調べる検査です。 | ◯ | 14,850円 | ||
脳梗塞 心筋梗塞 発症リスク検査 |
LOX-index | 血液で、脳梗塞や心筋梗塞などの発症リスクを調べる検査です。 動脈硬化を進める血液中のLOX-1と変性コレステロール(LAB)を測定します。 詳細はこちら |
◯ | 13,200円 | ||
認知症リスク 検査 |
軽度認知障害 (MCI) スクリーニング 検査プラス |
血液で、認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)のリスクを調べます。 将来、認知症にならないために生活習慣を見直すきっかけとなります。 詳細はこちら |
◯ | 22,000円 | ||
要 | 情報機器作業従事者健診 (VDT健診) |
パソコン等の画像端末を使用するVDT作業による 健康障害を予防することを目的とした健康診断です。 |
◯ | 6,600円 |
アクセス
〒761-8012
香川県高松市香西本町1-1
イオンモール高松専門店街 3階
TEL 087-897-4280
この音声案内は動画制作会社VIDWEBのボイスゲートを利用しています
